豊橋技術科学大学
情報・知能工学系 北岡研
音声言語処理研究室

User
明日の天気は?
Saya
明日の豊橋市の天気は晴れです。

Research

Sayaと対話

音声対話インタフェース

音声対話システムの課題として、不自然さをユーザに感じさせないようにすることがあります。そこで我々は相手のタイミング・声の高さなどを考慮して話す対話システムを構築します。
一方で、意味的な内容も考えて対話をします。こうして、頑健でかつ自然な応答をする対話システムを構築しています。

アプリケーションを使って音声認識をしている様子

音声認識

音声認識は深層学習モデル(DNN)によって急速に高度化しています。より高精度で、様々な声(例えば対話音声や高齢者の音声、雑音下の音声)を認識できる方法を研究しています。

自動運転車における対話でのルート変更

マルチモーダルインタフェース

音声で対話する際、人はしばしば、指差しを使ったり、視線で情報を伝えたりします。そうした人対人のインタラクションを、人と機械との間でも実現しようと考えています。

Member

全体写真

豊橋技術科学大学北岡研ではポスドク研究員・修士研究員・その他研究員、技術員を随時募集・受け入れしています

私たちは留学生を歓迎します。研究室を見学したい方はいつでも歓迎です。
ただし、北岡は出張で留守が多いので、事前にEメール(kitaoka [at] tut.jp)でご連絡ください。研究の概要は、Researchページで見られます。

詳しくはこちら

News

豊橋技術科学大学 情報・知能工学系 研究F棟F303室(北岡)
〒441-8580 愛知県豊橋市天伯町雲雀ヶ丘1-1